CD

【以前の無人島10日目】グループ魂 “TMC”

投稿日:

TMC

TMC

  • アーティスト: グループ魂,天久聖一,宮藤官九郎,板尾創路,富澤タク,前田俊明
  • 出版社/メーカー: KRE
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: CD

10日目。ビッグウェーブでロングライドした後は、午後のポカポカなお日様の下でボー。ああ、いい天気。なんかスカーッと陽気な音楽でも聴きたいですな。マッタリするやつよりも、ウキウキするような、そんなのあるかな? 陽気なCD、陽気なCDと……。あった。でも陽気過ぎ……。

宮藤官九郎といえば、今や超売れっ子の脚本家にして構成作家ですが、もともとは松尾スズキ率いる劇団「大人計画」のメンバーで、そのメンバーたちと作ったのが、このパンクコントバンド「グループ魂」。先月ニューアルバム「TMC」をリリースしました。
80年代に桑原茂一、小林克也、伊武雅刀の「スネークマンショー」なるユニットがありましたが、年代的にちょうど彼らのギャグを聴いて大笑いしていた中学生が、今の「グループ魂」のメンバーなんでしょうな。真似ているワケではないでしょうが、近いものがあります。
「スネークマンショー」でボクが大好きだったのが、「シンナー中毒になっていくペンキ塗りの親方とその弟子の会話」ってやつなんですけど、このグループ魂の新作に入っている「大江戸コール&レスポンス」なんか、まさにその笑いです。最初はイヤイヤなんだけど、どんどんハマっていっちゃって、結局壊れていっちゃう人、ってところが。いやいや、スゴイ笑いました。
以前インタビューでクドカンが「グループ魂」のことを「男子高の文化祭の延長上にあるようなバンド。勉強の合間にやってるのと、役者の間にやってるのの違いだけで」って言ってましたが、このCDを聴いているとよくわかります。気の合う仲間とワイワイなにかを作り上げていく面白さ。誰のためでもなくて、結局自分たちが楽しければそれでいいじゃん?っていうスタンスから生まれる、本当の意味での「エンジョイ」みたいなものが、このアルバムにはぎっしり詰まってるんです。

-CD

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【無人島189日目】野狐禅 『自殺志願者が線路に飛び込むスピード』

自殺志願者が線路に飛び込むスピード 189日目。興味のない方には全くもってどうでもいいお話かも知れませんが、このブログにも何度となく書いてきた、ボクが愛してやまないアコースティック・デュオ「野狐禅」が …

【無人島290日目】Suchmos 『MINT CONDITION』

MINT CONDITION 290日目。ランチ時に外に出たら、頭上の高いところから、今年最初の蝉が鳴いておりました。日本人は蝉や鈴虫などの虫の音を、言語と同じ「左脳(言語脳)」で聞いていて、これらを …

no image

【以前の無人島35日目】Corinne Bailey Rae “Corinne Bailey Rae”

Corinne Bailey Rae アーティスト: 出版社/メーカー: EMI Europe Generic 発売日: 2006/02/28 メディア: CD 35日目。器用な人っていいなあ、てな話 …

no image

【無人島16日目】中島みゆきトリビュート “元気ですか”

元気ですか アーティスト: オムニバス, Bank Band, 中島みゆき, 小谷美紗子Trio+100s, 小谷美紗子Trio, 徳永英明, 坂本昌之, 坂本冬美, 高野寛, 槇原敬之, 小泉今日子 …

【無人島264日目】森絵都 『クリスマスイヴを三日後に控えた日曜の……』

異国のおじさんを伴う (文春文庫 も 20-7) 264日目。「高級百貨店」なんて場所は、ガラじゃないのであまり行きませんが、たまに贈り物などを見繕わなければいけなくなると、ボクは「新宿伊勢丹」に出向 …