CD

【無人島194日目】Simone White 『Yakiimo』

投稿日:2009年10月7日 更新日:

194日目。ふと気付くと、10月。夏にサヨナラを告げる間もなく、秋はいつの間にかそこに居ました。1ヶ月以上もブログを放置したまま、なにをしておったのかと言うと、これがまた大したことはなにもしていないというテイタラク。仕事の忙しさにかまけて、季節の移り変わりも、読書の醍醐味も、音楽を噛み締めて聴くことも忘れてしまうのは、なんというか、人生の本質的な本末転倒を覚えますな。今夜半に我が街にも訪れるタイフーンを待ちわびるかのような冷たい雨をオフィスの窓越しに見つめながら、そんな物思いに耽るひととき。働け。ヤキイモが食いたいな。働けって。

まずは空耳アワーのようなこの歌をお聴き下さい。

ハワイ出身・カリフォルニア在住の女性シンガー・ソングライター、Simone Whiteさんの今年7月に出た3枚目のアルバムのタイトル曲です。彼女が07年にツアーで来日した際に、静岡の下田で聴いた「礼拝の呼びかけのような奇妙な歌(本人談)」が忘れられず、その後鎌倉で同じ歌に遭遇した際に、その声の主を捜すために鎌倉中を駆け回り、やっと見つけたのが軽トラから流れる「焼き芋ソング」だったとのこと。その「謎めいて」いて「郷愁を覚える」メロディーを題材にして、書き上げたのがこの歌だそう。

確かにそう言われれば、なんとも奇妙な節だし、どこの街にいっても基本フレーズは一緒だし、誰が作ったのかは知らないけれど、誰もがみんな知っている歌でありますな。夜鳴きのチャルメラや、豆腐屋のラッパと並び、昭和の日本の生活にしみ込んだBGMのような音楽。それらを海外の人が聴くとこんな風に響くのかと、ちょっと耳からウンコがでるような心持ちです。(汚い)

ずっと以前に、海外でランドセルを愛用しているイギリス人女性の話を聞いたことがあります。日本を旅行した際に見つけたランドセルを気に入り、購入して自国で愛用しているとのこと。日本人の友人が、「それは子供の持つものなのよ」と何度説明しても、「だって丈夫だし便利だしかわいいし、私が気に入ってるんだからいいじゃない?」とまったく取り合わないらしいのです。でも確かにそう言われれば、子供が持つカバンだと決めつけているのは、私たち日本人だけであって、その観念を捨ててしまえば、大人が持って不都合なことはなにひとつないはず。この「Yakiimo」の歌を聴いて、なんだか不意にそんなエピソードを思い出しました。

身の回りにある「ありふれた」と自分で決めつけている何かを、別の角度から見ることの面白さ。簡単そうで意外と難しいこの作業は、けれどやってみると想像以上に楽しく、もしかしたら「手垢のついた日常」を「初めての外つ国を訪れる旅」に変えてくれるような、素敵な魔法の術なのかもしれません。

-CD
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

【無人島73日目】Bloc Party “A Weekend In The City”

Weekend in the City アーティスト: Bloc Party 出版社/メーカー: Wichita 発売日: 2007/02/06 メディア: CD 73日目。この週末は、久々にグルグル …

no image

【無人島27日目】Koop “Waltz for Koop”

Waltz for Koop アーティスト: Koop 出版社/メーカー: Palm Pictures (Audio 発売日: 2002/07/09 メディア: CD 27日目。千葉の船橋に、今年4月 …

no image

【無人島105日目】Peter Fessler “Here’s That Rainy Day”

Here’s That Rainy Day アーティスト: ピーター・フェスラー 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル 発売日: 2003/09/03 メディア: CD 105日目。東京は梅 …

【無人島215日目】大貫妙子 & 坂本龍一 『UTAU』

UTAU 215日目。向田邦子氏の有名なエッセイに『眠る盃』という短文があります。唱歌『荒城の月』の一節「巡る盃 影さして」を、「眠る盃 影さして」だと勘違いしていたという回想をベースに、戦前の家族の …

【無人島220日目】長渕剛 『MOTHER』

JAPAN 220日目。半年くらい前に仕事用の携帯電話を調達したのですが、その番号に時折、間違い電話が掛かってきます。間違い電話の主はいつも同じで、多分ボクの母親と同い年くらいの老婦人。最初のころは「 …