BOOK

【無人島31日目】前川梓 “ようちゃんの夜”

投稿日:

ようちゃんの夜

ようちゃんの夜

  • 作者: 前川 梓
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 単行本




31日目。ねえ、ボクたちの出会いを覚えてる? ボクは運命とかかなり信じちゃうタチだから、これはやっぱり運命だと思う。笑ってもいいよ。つうか笑え。こんちは、ハチ(男・37・チョンガー)っす。男兄弟しかいず、男子校出身なせいか、女の子同士の友情とかには萌えます。次に生まれ変わったら、「ヴァージン・スーサイズ」みたいな、超カワイくて、でも不安定で、気だるくて、むちゃむちゃ残酷な女の子とかになってみたい。男子には解らん言葉でコソコソ話して、クスクス笑って、たまに万引きしたり、暇つぶしに小動物殺したり、気まぐれにリストカットしたりしてみたい。どんな夢やねん。今回はそんな(?)ガーリーな世界がみっちり詰まったこの本をご紹介。



弱冠22歳の新人・前川梓が上梓した「ようちゃんの夜」は、ふたりの女子高生が主人公。色白で美人で、ちょっと不思議ちゃん系な「ようちゃん」と、そのようちゃんに憧れる「あさこ」。ただのクラスメイトだったふたりが、あるコトをきっかけに急速に仲良くなり、そして離れていくまでの濃密な数ヶ月を描いた作品です。第1回ダ・ヴィンチ文学賞の大賞受賞作。

同性の友達に憧れて、笑い方や文字の書き方、モノの見方や考え方までをも、その人に同化していくってのは、女の子特有の世界でしょうか。「真似」ではなく「同化」。大好きなようちゃんに、自然に似通っていくことに、戸惑いと快感を覚えながら、あさこはようちゃんに心酔していきます。

そんなあさこに助長されていくように、ようちゃんは自分だけの世界を築き上げていきます。やがて彼女はその世界だけでしか生きられなくなり、外部とのコンタクトを閉ざしていく。あさこは、そこからようちゃんを助けたいと思うのだが……というのがおおまかなストーリー。

小説というよりも映画のシナリオを読んだような読後感。場面や時間が交差し、出会いのシーンや、印象的な夜のバス停のシーンが、きれいにカットバックされていく構成は、実に映像的だし、小物として使われる「黄緑色のフェンス」や「薄いピンク色の水玉のお皿」などの描写も、絶妙に可愛らしく、そして巧みです。


ようちゃんといると、私は少しだけ、狂えてくる。

私は、だから、ようちゃんとの時間が好きだ。


「17歳のカルテ」や「花とアリス」、そして最近だと「NANA」のようなふたりの女の子の友情物語は古今東西ありますが、ちょっと作りモノっぽい匂いのする作品の多いこのジャンルで、「ようちゃんの夜」は男のボクが読んでも共感できる珍しいガーリー小説でした。男女の違いはありますが、松本大洋の「GOGOモンスター」にでてくる「雪」と「マコト」の関係に近いなーと思った。性別問わず、大人になる前の、本能で嗅ぎ分けた友人との関係ってのは、どこか濃密で危うい匂いのするモンなのかもしれません。

いいなあ、思春期の可愛い女の子って。オレもようちゃんとアイス食いながら妄想トークとかした〜い。男・37・チョンガー。これじゃ変態。笑ってもいいよ。

-BOOK

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【無人島291日目】平野啓一郎 『マチネの終わりに』

マチネの終わりに 291日目。「ハチくんのこと……好きって言ったら……困る?」ブーッ!(←鼻血) ただいま公開中の映画『青空エール』が悶絶するほど気になるのですが、47歳のチョンガーが一人で観に行った …

no image

【無人島15日目】藤原正彦 “国家の品格”

国家の品格 作者: 藤原 正彦 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2005/11 メディア: 新書 15日目。昭和ヒトケタ生まれのウチの父母は、おかげさまで未だ健在。体にガタはきているものの、特に …

【無人島229日目】西川美和 『きのうの神様』

きのうの神さま 229日目。前回、コレちゃんこと是枝裕和監督の映画『奇跡』について書きましたが、ボクの好きな映画は得てしてこういうドキュメンタリー・タッチの渋チンな映画が多いです。特撮&3Dのザ・ハリ …

【無人島302日目】幡野広志 『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』

ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。 ボクはいい歳してチョンガーの一人暮らしなので、もしも何かのはずみでコロッと逝ってしまっても、直接的に(経済的とか生活的とかいう意味で)迷惑を掛けてしまう相手は …

no image

【以前の無人島13日目】斎藤隆介/滝平二郎「モチモチの木」

モチモチの木 (創作絵本 6) 作者: 斎藤 隆介 出版社/メーカー: 岩崎書店 発売日: 1971/11/21 メディア: 大型本 13日目。もうすっかり年の瀬。ここは夢の無人島なので、ちょっと気分 …