CD

【無人島110日目】ザ・マスミサイル “人間でよかった”

投稿日:

人間でよかった

人間でよかった

  • アーティスト: ザ・マスミサイル,高木芳基,渡部勝敏
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 2004/09/23
  • メディア: CD

110日目。ボクの敬愛するバンド「野狐禅」のボーカリストである竹原ピストルくんは最近、月に一度の割り合いで、親しい音楽仲間を一組ずつ招いて、ソロのタイバン・ライブをやっております。題して「公開スパーリング」。昨夜はその「ラウンド4」。スパーリング相手は高木芳基。って誰やねん、それ? ま、誰にせよ、ピストルにボコボコにされて泣いちゃってもしらへんで〜!って、まるでタチの悪い阪神ファンのような心持ちで、新宿のライブハウスまで駆けつけたのでございます。

先にリング(ステージ)にあがったのは、ピストルくん。いつも通り、いや、いつも以上に素晴らしいライブでした。特に「旅路の風の中、旅路の空の下」という歌の完成度は、聴くたびにどんどんグレードアップしていきますな。って、彼のライブを観ていないとまったく意味の分からんコメントですが、とにかく素晴らしかった。

続いてステージ(リング)にあがったのは、高木なんとかくん。アコギとブルースハープのみというスタイルは、ピストルくんと一緒。でも兄ちゃんよ〜、こんな調子のいい時のピストルに挑戦するのは、無謀じゃね? 無理言わんからやめとけって〜!なーんて、かなり感じの悪い野次を胸の内で飛ばしつつ、斜に構えてみていたのですが、1曲目の「小学生の夏」という歌を聴いて、ボクは口をつぐみました。


稲刈りの跡をうまく踏んで、ザクザクっていわすのが好きだった。

空き缶を踵でうまく踏んで、足にはめて歩くのが好きだった。

笹舟はどこまで流れるか。牛乳キャップはどこまで強くなれるか。

先生は何をしたら泣いてくれるか。意味のある事ばかりやってのけた。

だけどあの頃に戻りたいとか言ってるわけじゃないよ。

だけどちょっと僕はちょっとあの頃の僕と話がしたい。

何を追いかけてたんだろう?「虫を追いかけてたんだよ」

急いでもないくせになんで君はいっつも走りまわってた。

「夢を追いかけてたんだよ。何かから逃げてたんだよ」

全て意味ある人生。小学生の夏。


スタイルはまったく違うのですが、日本語をとても大切にしているところ、曲ごとに明確なテーマがあるところ、声がよくて歌がうまいところ、ストーリーテリングが上手なところなどなど、ピストルくんとこの人はよく似ている気がしました。ボクは全曲はじめて聴く歌でしたが、どの曲も「もう一度聴いてみたい」と思わせるクオリティの高さ。やるじゃねえか、兄ちゃん。

高木芳基は、「ザ・マスミサイル」というバンドのボーカリスト。2000年に結成されたこの5人組バンドは、吉祥寺を根城に活動を続け、04年にメジャー・デビュー。ライブの評判が高く、夏フェスなどでも人気を博しておりましたが、今年3月にドラムとギターとキーボードの3人が脱退。現在はボーカルとベースの2名のみで、新しいスタイルを模索しているようです。昨夜の高木くんのソロ・ライブもその一環としてあるんでしょうな。

早速本日出勤前にCDショップに立ち寄り、「小学生の夏」が収録されたアルバム「人間でよかった」を購入。ものすごくナイーブなことを、ものすごくストレートな表現で歌った歌が満載です。これまたスタイルが違うけど、59日目に紹介した「RADWIMPS」にも似てるかも。その、照れちゃいそうなことを、あえて大声で言ってみる、みたいなところが。

とにもかくにも、昨夜はいい試合でした。実力が伯仲してた。勝敗はありませんが、確実にお互いがお互いを殴っている音が聞こえました。やるじゃねえか、兄ちゃん。

-CD

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【無人島270日目】U2 『Songs Of Innocence』

Songs of Innocence 270日目。日本時間の本日未明に米カリフォルニアのクパチーノで行われたアップル発表会で、かねてより噂されていた「Apple Watch」なるものが紹介されました。 …

【無人島244日目】Phillip Phillips 『The World From The Side Of The Moon』

World from the Side of the Moon 244日目。お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このブログのデザインを変更してみました。装飾を排除し、かなりアッサリスッキリしてみ …

no image

【無人島155日目】Justin Nozuka “Holly”

Holly アーティスト: Justin Nozuka 出版社/メーカー: PIAS 発売日: 2008/04/15 メディア: CD 155日目。世の中にはブラーザーズ&シスターズで活躍しているミュ …

no image

【無人島127日目】Mark Ronson “Version”

Version アーティスト: 出版社/メーカー: Sony/BMG 発売日: 2007/07/10 メディア: CD 127日目。ボクはバブル全盛時に大学生だった世代なのですが、当時大流行していたユ …

no image

【以前の無人島6日目】野狐禅 “東京23区推奨オモイデ収集袋”

東京23区推奨オモイデ収集袋(通常盤) アーティスト: 竹原ピストル,濱埜宏哉 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント 発売日: 2004/11/17 メディア: CD 6日目。森の小熊バーで …