CD

【無人島63日目】David Gray “Life In Slow Motion”

投稿日:

Life in Slow Motion

Life in Slow Motion

  • アーティスト: David Gray
  • 出版社/メーカー: Atlantic
  • 発売日: 2005/09/12
  • メディア: CD


63日目。今日は冬至だそうです。どーりで寒いですな。空気がカチンとしてます。寒いのは苦手だけど、冬のこういう凛とした感じは好き。頑固で無口で、でもハッキリとした自分の意志を持った、背筋の伸びたジイちゃんの印象に似ています。手とかがさついてんだけど、でも握るとしっかりあったかい。たぶんそんな連想からでしょうか、今日はやけにこの人の歌が聴きたくなりました。



デビッド・グレイ。イギリスはマンチェスター出身、ウェールズ育ちの36歳。日本ではまだほとんど知られていませんが、イギリスでは絶大なる人気を誇るミュージシャンで、「1000年に1人のシンガーソングライター」なんて言われてます。1000年に1人って。規模デカ過ぎちゃう? 10年くらいでよくね?

93年にインディーズからデビュー。98年、ほぼ宅録で作った4作目のアルバム「White Ladder」からのシングルカット「This Years Love」が映画の主題歌に起用され、全世界で600万枚のビッグセールスとなり、ヨーロッパでは一躍売れっ子ミュージシャンになりました。プロデューサーにマドンナやU2を手掛けたマリウス・デ・ヴリースを迎え、昨年秋にリリースした最新アルバムがこの「Life In Slow Motion」です。

ボクが好きなのは、この人の声。決して美声ではないし、歌も正直上手いとは思わんのですが、がさついた中にも柔らかさと熱さを秘めた、なんとも「冬っぽい」声です。こんな説明じゃわからんか。ほんじゃ、困った時のYOUTUBE頼み。すんごい顔でストップモーションされているこのPVの曲が、「Life In Slow Motion」からのシングル曲「The One I Love」です。





ね? なんか「冬っぽい」声でしょ? マフラーをぐるぐる巻きにして、そこに顔をうずめながら歩く冬の帰り道とかに、ヘッドフォンでこの人の歌を聴くとバッチはまります。ダミアン・ライスや、ジェシー・ハリスなんかが好きな人なら、きっと好きなはず。前からずっと無人島に持っていくリストにはあったのですが、なんとなく冬の寒い日に紹介したくて、ずっと取ってあったんです。なんかスッキリした。

-CD

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

【無人島184日目】Utada “This Is The One”

This Is the One アーティスト:Utada 出版社/メーカー: Island 発売日: 2009/05/12 メディア: CD 184日目。基本的にこのブログでは、どちらかというとあんま …

【無人島265日目】矢野顕子 『ピヤノアキコ。』

ピヤノアキコ。~the best of solo piano songs~ (SACD-Hybrid) 265日目。先日ジャズピアニストの奇才、キース・ジャレットのソロコンサートに行って参りました。た …

no image

【無人島16日目】中島みゆきトリビュート “元気ですか”

元気ですか アーティスト: オムニバス, Bank Band, 中島みゆき, 小谷美紗子Trio+100s, 小谷美紗子Trio, 徳永英明, 坂本昌之, 坂本冬美, 高野寛, 槇原敬之, 小泉今日子 …

no image

【無人島74日目】Damien Rice “9”

9 アーティスト: Damien Rice 出版社/メーカー: Warner Bros. 発売日: 2006/11/14 メディア: CD 74日目。オシャレだったり楽しかったりする音楽も大好きですが …

【無人島240日目】Lana Del Rey 『Born To Die』

Born to Die-the Paradise Edition 240日目。先日発表された第54回グラミー賞では、218日目に紹介した英国出身のシンガーソングライター・アデルが、主要3部門を含むノミ …